こんにちは!!
わざわざこのページに足を運んでくださり、ありがとうございます。
せっかくのプロフィールページなので…
平凡な私の話ではありますが、少し自分語りさせてください。
もちろん飽きた時点で、ポチリと閉じて頂いて構いませんので(笑)
どうぞよろしくお願いします。
似顔絵は ふみノ雹雫様 に書いていただきました。
突然ですが、わたし本名がひらがなです。
この「晴」という漢字はもともと両親が名前に付けてくれようとしたのですが
いかんせん組み合わせたい漢字の字面が硬くて女の子には不向きと断念したのだそう。
そんなエピソードがずっと心に引っかかっていて…
なので、ブログをやろう!!!って決めた時に名前はすぐに決まりました。
意外と思い入れのある名前です(笑)
平成の世に生まれ、令和になってから結婚しました。
モテという言葉とは無縁の世界で生きてきましたが、諦めなくてよかったです。
旦那さんは、同い年でクセ強めですが義理人情に熱い下町育ちのとってもいい人です。
A型に迫害されて育ったB型です(笑)
初対面や仕事ではいかにB型を出さないか意識していますが
緊張が解けたり、仲良い人の前ではデレッデレのB型です。
今、自分が名乗っている仕事のことが大好きです。
なので、ブログだけでどうにかする生活は今のところ考えていません。
料理関係ってフワッと表現しているのは私のいる業界が大変狭いので
多分これだけプロフィール書いたらいとも簡単に特定されそうなので、すみません。
業界歴で言うと7年目になります。(2020年現在)
フリーランスになったのは2年前くらい。
それまでは所属があったものの
業界の厳しさに触れて暗黒の時代を送っていました。
極貧生活と、理不尽に極まれる上司との仕事にプラスして
あまりにも本業で稼げないのでアルバイトを掛け持ちして生活していました。
当時の記憶はつら過ぎたのかほとんど残っていない…(笑)
でもバイト先の人には恵まれていたので、皮肉にも当時は本業よりバイトの方が
はるかに楽しかったです。
今はおかげさまで、料理教室の講師の仕事やケータリングの仕事などと並行して
きままにフリーランスとして仕事をこなしています。
都内といいつつ下町が住処です。
キラキラした場所は得意ではありません。
もともとは、富士山のお膝元の周辺田んぼだらけの田舎っぺ出身です。
っていったら友達に「大門未知子か」って言われました(笑)
超1点特化型。
某番組を見ながら「料理は作れるようになれよ」と父親から謎の英才教育を受けて
自然と料理はするように。
でも、料理に対して専門的な学校には一切通っていないので、全部独学でここまで来てしまいました。
毎日がSTAY HOMEって言っても過言ではないくらいおうちが大好き。
食料さえあれば1週間くらいは平気で外に出なくても大丈夫。
家と同じくらい寝床と布団も愛しています。
料理/あまいもの/おうち/布団/ネコ/小動物/アニメ/ゲーム
パリピ/ホラー映画/雨/雷/理不尽
==================================
以上、簡単ですが自己紹介とさせていただきました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
Twitterでは料理やフリーランスのことについてつぶやいています。
もしご興味ありましたらメニューボタンかこちらからどうぞ⇒ Twitter